水道水を汲み足すだけなので、飲料・料理・洗顔に使い放題!!
どれだけ使用しても、定額で毎月のサーバー費用はずっと一緒で
大変お得です。しかも水の注文が不要で在庫の保管・使用量を
気にする心配がない安心で快適なサーバーです。
  • □水素水…0.2〜0.6ppmの溶存水素(使用状況で濃度は変化します)
  • □水素水のお湯…常時約90℃の溶存水素のお湯が出ます
  • □ミネラル成分が豊富…自然素材のホタテから抽出したミネラル成分のカルシウムを豊富に含んでいます
  • □アルカリイオン水…アルカリ性の軟水で、日本人の口にあったまろやかさとなめらかさ!
  • □テラヘルツ鉱石の効用…毎秒1兆回の振動数のテラヘルツ帯域の電磁波を照射すると言われるテラヘルツ鉱石で水を活性化
  • □高い抗菌性能…ホタテの持つ生菌対抗性と銀添加の活性炭を使用、高い抗菌性を保ちます
  • □特殊セラミックボールを使用…遠赤外線効果のあるセラミックやマイナスイオン放射セラミックボールで水を活性化
濃い水素水が良い!?
宇宙一小さい水素分子。水素水は空気に触れた瞬間に1.6ppm以上の濃度を保つことが出来ず、これ以上に濃い水素を含む水は存在しません。
アクアバンクの水素水は0.6ppmですが、なんと6時間後の水素残留濃度が驚きの91%‼(お湯の場合86%※三菱マテリアルテクノ株式会社調査報告)
適量の水素をまめに体内に入れることが美容と健康の秘訣です。
■溶存水素量について

分析結果報告書(PDF)

アクアバンクには、他のウォーターサーバーやミネラルウォーターと違い、
多くの水素が含まれています。そのことは第三者機関により証明されています。
ここでは、第三者機関により行ったエビデンスの結果をご紹介します。

溶存水素を計測する上での問題点として、以下の3点があります。

(1)水素水の定義がJIS規格に無い
(2)溶存水素の測定方法がJIS規格に規定されていない。
(3)既存の水素計は酸化還元電位を基準に算出しているので、
   水素水としての水素溶存量が適切に表示しているかどうかは不明。

そこで、溶液を真空下に置き、沸点降下により気層部分をガスクロマトグラフィーにかけて分析しました。工業用排水等の溶存成分分析技術を適用しました。一般溶存水素計との比較測定値も参考のため掲載しましたが、誤差があまりにも大きいことがわかります。溶液中にはカルシウム等の金属原子に吸蔵されている水素原子状態のもの(H+、H-)が存在しますが、活性化された水素原子自体が半減期が0.3秒と短いことから室温状態においては水素分子としてのみ溶存していると定義します。

アクアバンクのお申し込みについて

《 お申し込みの流れ 》

1. お申し込み
こちらのフォームよりお申し込み下さい。
仮登録完了後、メールにて本登録用のリンクを
お送りいたしますので、そちらから本登録を行って下さい。
※銀行引き落としをご希望の方はお電話にてお問い合わせ下さい。
2. AquaBank発送
本登録が完了次第、順次お送りいたします。
2〜3週間ほどでお届けします。
※在庫の状況により、遅れる場合がございます。
3. AquaBank到着

【業者設置コースの場合】
配達前にスタッフより電話が入り、設置場所までスタッフが
開梱・設置・通水・ご利用確認を致します。
設置完了後の梱包資材は持ち帰ります!

【セルフ設置コースの場合】
セルフ設置コースの場合はご自身での設置となります。
誰でも簡単に設置できる説明書付きなので、
簡単設置ですぐにアクアバンクをお使い頂けます。

※到着後の初期不良につきましてはすみやかに代替品と交換させて頂きます。

※注文時に配送日時の指定はできません。配送を2回お受け取り頂け無かった場合、配送料1万円がかかります。
1回めの配送で受け取れなかった場合は必ず連絡して、受取可能な配送日時を決めて下さい。
よくある質問
Q 本当に月額3,980円なの?
はい!本当に月額3,980円(税別)です。配送料、契約料などは一切かかりません。
ただし、セルフ設置コースの場合、
初回のみロングタイプ、ショートタイプともに9,960円(2ヶ月分 税別)となります。
業者設置の場合は、初回のみロングタイプ、ショートタイプともに12,960円(2ヶ月分 税別)となります。
ウォーターサーバーはレンタルになっており、1年間の最低利用期間はありますが、
水道水を利用して水素水を生成しますのでボトルの注文が不要です。
また、1年に1度のカートリッジ交換およびメンテナンス代も月々のレンタル料に含まれております。
※北海道、離島は別途送料1台あたり2,000円(税別)がかかります
Q 電気代はどれくらいかかるの?
使用頻度にもよりますが、月々1,000円程度です。
新サーバーになり、大幅な電気代節約を可能にしました。
熱湯も利用できるウォーターサーバーは、卓上電気ポットよりも
電気代がお安く済みますのでお得です。
Q 節電のために電源を切っても大丈夫?
タンク内の温度に応じて、自動的に再加熱・再保温を行うため、
常時電源は入れたままにしてください。
また、電源を入れたままのほうが経済的です。
Q カートリッジの交換は必要ですか?
カートリッジの交換は、一定量・一定期間を経過すると必要です。
1年以内か、使用量約10,000リットルが目安となります。
10,000リットルとは、毎日28リットルを1年間使用した量です。